射初め会
- kijyokyudo
- 2024年1月19日
- 読了時間: 2分
2024年最初の錬成会は、新年の始まりを祝う射初め会です。
本日の参加者は13名です。
はじめに開会式です。

本日は千葉会長が都合により欠席のため、塚本副会長より挨拶いただきました。

辻副会長による矢渡しです。(第一介添は塚本副会長、第二介添えは谷田部先生)






こちらは本日の景品です。 毎年、射初め会では、参加者が千円想定の景品を持ち寄ることにしてます。(地元のお菓子が多いでしょうか。)

こちらは余興的です。金的は今年の干支です。新年のお祝いのため通常より色鮮やかな印象です。

まずは、参加者全員で全員で一手坐射を行いました。今年最初の一手、皆さん的中はどうだったんでしょうね。(年末の納射は当たるまでやることができますが、新年最初は1回きりなので、そう考えると緊張しますよね(笑))


次に四つ矢を2回、計8射の競射です。昨年同様今年も的中はいまいちだった模様。

最後に余興的です。金的3つ、扇的3つです。

こちらは、みごと扇的を射抜いた大石さん。(大石さんは、この後、なんと金的も射抜きました。)

最後に閉会式です。 射詰賞は、砂田さん。(結局一手皆中は、一人だけでした。)

景品は、競射上位の方から好きなものを取っていきました。












写真は、余興の金的3つを当てた皆さんです。

こちらは扇的。3人とも扇の丸部分に当たっているあたり、さすがですねぇ。

寒さに負けず、みんなで楽しく弓を引くことができました。
今年一年、どうぞよろしくお願いいたします。
Comentarios