top of page

6月の錬成会

本日は、梅雨とは思えない晴天かつ猛暑(33度)です。 参加者は14名、7月は一般審査、中央審査があるため、皆さん気合十分です。


ree
ree

本日の矢渡しは、射手が清水先生、介添えは第一が野田さん、第二が柳原さんです。

ree
ree
ree
ree
ree

第二介添えの柳原さん、本日が介添えデビューでしたが、落ち着いてしっかりやり遂げました。


続いて、持ち的射礼です。(内田さん、大石さん、坂口さん、加藤さん、砂田さん)

ree
ree
ree
ree
ree

持ち的は、跪坐の状態を長く保つため、それだけでも大変ですが、33度もの暑さも重なり、とっても大変ですが、皆さん涼し気に、凛とした姿で立派でした。

ree

その後は、参加者全員で一手坐射、四つ矢(2回計8射の競射)です。

ree
ree
ree

こちら、道場内の温度計、32度を超えてます。

ree

こちらは本日の射詰賞の小玉スイカです。夏ですねぇ~

ree
ree
ree
ree

本日の景品の一部です。こちらも夏向けですねぇ~

ree

残念ながら一手皆中者がいなかったため、全員でスイカ争奪戦をやりました(勝ち残り)

ree

競射順位決めの遠近競射です。

ree
ree

16時前には競射も終わり、表彰式です。

見事、スイカをGetしたのは塚本先生でした。おめでとうございます!!

ree

そして競射優勝も塚本先生です。黒糖ロール、とってもうれしそうですね(笑)

ree

暑い中、皆さんお疲れ様でした。

ree

次回7月26日(土)は伝達講習会の予定です。 熱中症対策もしっかりしながら、暑さを乗り切りましょう。

 
 
 

コメント


bottom of page